第3回北海道花き青年連絡協議会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日(日が変わって昨日)は合同研修会が岩見沢市の情熱フラワー主催で開かれた。
 岩見沢市栗沢町の農家を二軒視察した後、岩見沢バラ園色彩館に移動し、「松尾太一。」氏によるデモンストレーションが開かれた。
070629.jpg
 用意した花材はブルーレースフラワー、ホワイトレースフラワー、アジサイ、ラワンブキ、カスミソウ、スモークツリー、ダリア、ヒマワリ、アリウム(単頂)、竹、ラムズイヤー。
 古畳にオアシスを取り付け、そこに花材を指していく。また、オアシスの代わりに紙粘土を取り付け、そこに試験管を埋め込み花材を活けていく。
 従来のフラワーアレンジメントとは異なる斬新なパフォーマンスだった。氏の言う花の価値が単価に反映されれば生産者も元気になると思うのだが、なかなか上手くは行かない。
 花屋さんの欲しいもの、生産者の作るもの、上手くマッチングできるのは市場の役割だと思う。単に量を裁いたり、値段の折り合いだけでなく、花の姿、形、長さといった花の価値を花屋さん・消費者に伝えていけるのか。また、それをどう生産者に伝えるのか。現在のところ市場の役割はまだ十分ではない。

070629-2.jpg

 こちらは参加者からのひとことの時に取った一コマ。主催の情熱フラワーの関係者およびClub-Doを初めとする来賓の皆様、ありがとうございました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.macdenogyo.net/mt/mt-tb.cgi/126

コメントする

カレンダー

<   2007年6月   >
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログ記事について

このページは、宮下勇作が2007年6月30日 02:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「赤(スカーレット)開花!」です。

次のブログ記事は「芽かき」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261