インターネットの最近のブログ記事

mt.jpg

 Movable Type3.3.5で画像に記事の回り込みをさせるには、自分でタグを入れてやるしかない。
 それに、hspaceやvspaceタグが使えないので、画像にテキストがくっついた感じになって、見栄えがよくなかった。

 いろいろ調べてみると、カスタマイズ方法が結構出ていた。おおもとはJuanlogさんのエントリーが参考になっているようであるが、どれもエントリーが古く、MTのバージョンも低いものだった。
 そんな中、唯一MT3.3.5でカスタマイズしているサイトを見つけた。

 画像投稿時に回り込みを指定し、画像とテキストの間に自動的にスペースを入れる設定方法が記載されている。
 また、回り込みを解除するボタンの設置方法も記載されていて、早速利用させてもらった。

 これでまた便利になる。

Internet Explorer 7

| コメント(0) | トラックバック(0)

 もはやMacでは過去の遺物と化しているIEであるが、ホームページを作る上では無視できない存在だ。

 情報を受け取る側がどんなブラウザを使っているのかはこちらは分からない。
 だからできるだけ多くのブラウザに対応するように作るのであるが、Mac、Win、はたまたLinuxなんかが登場したりするとその検証はままならない。

 そんな中で自分のサイトがそれぞれのブラウザでどのように閲覧されているのかを確認できるサイトがある。
 その名もBrowsershots

WebsiteOverview3.jpg


 Win、Mac、Linuxのそれぞれのブラウザ合計19種類の環境を閲覧できるものだ。サイトのURLを入力して待つこと30分ほどかかるが、ブラウザ上に結果が表示された後、スクリーンショットとしてダウンロードも可能である。

WebsiteOverview.jpg

 それにしてもIE7には驚いた。
 それまでIE6では確認しながらサイトを作ってきたが、IE7では文書がセンタリングされていた。text-align="left"を設定しないと、センターがデフォルトになっているようだ。Macはもちろん、Winの他のブラウザでは問題ないのに、最新ブラウザが規則を乱している。

blogentry.jpg

 ホームページ上にブログのエントリータイトルを表示するJavascriptがmoondakotaさんのホームページで入手できる。

 同じようなことはドリコムなどでも表示できるが、最新のエントリーだけであることと、広告が入ってしまうのが難点である。

 こちらは表示エントリー数も指定できるし日時表示も可能と、自由度が比較的高い。

ウェブ時代をゆく

| コメント(0) | トラックバック(0)

113+agAxJcL._AA115_.jpg

 (自分が好きなことについて)素晴らしい高速道路は出来たものの、高速道路を走り抜けた先には「大渋滞」が待っている・・・・大渋滞に差し掛かったら、その専門をさらに突き詰めて大渋滞を抜けようとするか(「高く険しい道」)、そこで高速道路を降りて、見つけた専門性を活かしつつも個としての総合力をもっと活かした柔軟な生き方をするか(「けものみち」)・・・

 能動的に働きかければ必ず何かが返ってくる「能力の増幅器」たるウェブ進化を前にしたとき、「働き者」と「怠け者」の差は大きく増幅される。「働き者」タイプの人は、それほど案ずることなく「けものみち」をすいすいとあるいていけるのではないか。

 自分の「好き」からそれは始まる。

 写真や大容量のファイルなどをやり取りする際に、メールでは容量の関係から送信できないことがある。
 近所であるならCDに焼くかUSBメモリーに保存して手渡しすることもできるが、遠距離ではそういうわけにはいかない。
 そこで、インターネット上にあるオンラインストレージサービスを利用することになる。

 先週土曜日の日本経済新聞NIKKEIプラス1にオンラインストレージサービスの紹介がされていた。

 宅ふぁいる便 最大50MB
 ビッグメール 最大100MB
 データ便 最大100MB
 ファイルトラック 最大1GB
 おくりん坊 最大250MB

 会員登録して送信相手のメールアドレスを入力し、送信したいファイルをアップロードすることで、ファイルのダウンロード先アドレスがメール送信される仕組みである。

 セキュリティ面、OS、ブラウザによっては受信ができないサービスもあるようなので確認が必要である。

FONがやって来た

| コメント(0) | トラックバック(0)

fon.jpg

 FONとは個人のネット環境(無線基地)を公のスポットとして開放しようという趣旨で始まったコミュニティである。
 専用のルーター(La Fonera)を購入して既存のブロードバンドルーターに接続し、自分の無線基地(アクセスポイント)を登録するだけである。これで世界中のFONのアクセスポイントを自由に使うことができる。

 セキュリティ面が心配であるが、IDはパブリックとプライベートの2種類が用意されている。外部に提供するパブリックアクセスポイントは暗号化されていないので、セキュリティ対策が必要であるが、内部で無線LANを利用する場合は、暗号化されたプライベートアクセスポイントを使用するため安全性が高い。

 早速やってみたが、パブリックでしかアクセスできない。
 マニュアルもMacには解りづらいし・・・
 プライベートアクセスポイントどこに行った?

正しいHTMLとは

| コメント(2) | トラックバック(0)

 個人的にいくつかのサイトを作成、運営している。
 ソフトはAdobe Goliveを使っているのだが、いろいろなサイトを見る限りではこのソフト、あまり評判が良くない。

 先日、「Another HTML-lint gateway」というサイトでHTMLの文法をチェックしてみたところ、その理由がわかった。
 ここのサイトは100点満点の減点方式でサイトを採点してくれるだが、自分のあるサイトをチェックしてみたところ、マイナス500点と出た。
 主な減点箇所は空要素タグを/で閉じてなかったり、改行タグ<br />が連続していたり・・・等々たくさんあった。体裁を整えることを第一にしてしまうので仕方ないことではあるが、ソフトを使って間違った文法が記述されるのは問題である。

 MacromediaがAdobeに吸収され、CS3のWebソフトがGoliveからDreamweaverに変更された。Goliveも単独で発売されるようであるが、その後は厳しいかもしれない。これからはDreamweaverを使用することになりそうだ。

携帯メール

| コメント(4) | トラックバック(0)

070108.jpg

 各地で被害をもたらしている低気圧ですが、我が家は無事過ごすことができました。夜半から雪が降り、朝には15cmほど積もっていました。積雪量は55cmに増えました。
 今日は風もなく、穏やかな天気です。しかし、まだまだオホーツク海方面は警報も出ているようで、予断は許しません。


 現代人の必須ツールとして切っても切り離せない携帯電話。私は10年以上所持しているのですが、携帯メールというものを使ったことがありませんでした。
 理由は単純、受信する側にも料金がかかるからです。迷惑メールを一方的に送りつけても、迷惑を被った側にも支払いを要求するという理不尽さが納得できず、一切利用していませんでした。

 ところが、昨日テレビCMを見ていると「ドコモなら家族間のメールは無料」というフレーズを耳にし、無料ならということで早速使い始めることに・・・
 説明書を3年ぶりに引っ張り出して、自分のアドレスを調べる。さらに説明書を見ると、指定したアドレスのみ受信という機能があるのを知り、妻のアドレスを指定して完了。
 これで晴れて携帯メールデビューができました。といっても、夫婦間の伝言板ですな。

kizasi.jp

| コメント(0) | トラックバック(0)

kizasijp.jpg

 kizasi.jp
 ブログに書かれた内容からその単語を抽出して、今のトレンドを知ろうとする試みが既に行われているようです。
 企業によっては自分の商品のCMの効果をブログ露出度で計るところもあるらしい。

 ちなみに「花」で検索してみると、一番は「花より男子2」?
 花関係者よ、ダンゴに負けるな!

<<前の10件 123

カレンダー

<   2011年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちインターネットカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはその他の話題です。

次のカテゴリはキクです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261