ラナンキュラスの最近のブログ記事

070620-1.jpg 070620-2.jpg

 秋出荷に向けて、ラナンキュラスの球根の消毒と吸水を始めた。
 ラナンキュラスの球根は掘り上げ後カラカラに乾燥させて保存する。こうすることで長期保存が可能になるのと、休眠が打破される。
 しかし、常温で吸水を行うと、急激に吸水してしまうため芽が破裂してしまう。そこで、パーライトに球根を埋め込み、灌水して冷蔵庫で吸水させる。数日で球根がパンパンに膨らみ、吸水が完成する。
 吸水後は定植しても構わないが、数日間常温に置いた後再度冷蔵を行うことで花芽が促進される。

070620-3.jpg

 牧草の刈り取りとロール作りが始まった。

ドロボウ草?

| コメント(0) | トラックバック(0)

070618-1.jpg
 実はラナンキュラスです。残渣を片付けていた時の一コマです。
 自生地ではこんな感じで迷惑がられているんだろうか?


070618-2.jpg
 周りは大豆と牧草。以前はムギばっかりだったのに・・・あ、もちろんほとんどは米です。

070613ranun1.jpg 070613ranun2.jpg

 先月播種した苗は本葉が展開し始め、昨秋からの切り下株は球根の掘り上げを始めました。ある意味収穫の秋です。なかなか楽しい。


世代交代

| コメント(0) | トラックバック(0)

070521ranun2.jpg 070521ranun1.jpg

 10月から出荷してきたラナンキュラスもいよいよ終盤。地上部が大部枯れ上がってきた。花も巻が少なくなってきて、出荷できるものも少なくなってきている。株によっては球根ができはじめているものもある。

 秋からの出荷に向けて種まきを始めた。最近はもっぱら球根からの栽培だったため、ラナンキュラスの種を播くのは随分久しぶりのことだ。

 球根は球根で来月になれば準備を始めるのであるが、球根を再生産していると、どうしても色目が固定されてきてしまい、スピンアウトした品種に出会うことができなくなってきていた。うちの品種はF1ではないので、種を導入することでいろいろな品種に出会うことができる。どんなものに会えるのか秋が楽しみである。
 

今日の作業

| コメント(0) | トラックバック(0)

 天気が良く、気温も高めのためラナンキュラスがよく咲く。
 今日も午前中は花切り、午後から撰花を行った。
 明日からは毎日花切りだ。
 積雪115cm

 明日はエコファーマーの申請説明会が午前中行われる。

<本日の出荷>
ラナンキュラス
 6色ミックス 3箱
 5色ミックス 5箱
 4色ミックス 2箱
 3色ミックス 1箱
 2色ミックス 1箱
 赤 2箱
 ピンク 1箱
 白 1箱
 合計 17箱

今日の出荷

| コメント(0) | トラックバック(0)

070208.jpg
 花の量が増えてきた。
 昨日は花切りを行ったが、撰花を終えたのは5時過ぎだった。
 積雪は110cm。最近はこのあたりを行ったり来たり。

<本日の出荷>
ラナンキュラス
 6色ミックス 5箱
 5色ミックス 4箱
 赤 3箱
 黄 1箱
 オレンジ 1箱
 ピンク 3箱
 白 4箱

積雪105cm

| コメント(0) | トラックバック(0)

070201.jpg
 最近はとんと雪も降りません。正確には降ってはいるけど積もるまでいかず、むしろ暖気で締まるので嵩(かさ)は減っています。

 今日もラナンキュラスの出荷でした。
 最近は日照も増えてきたので、花が咲くようになってきました。今月から今までの週1回(木曜)の出荷から週2回(日曜・木曜)に増やします。

<今日の出荷>
ラナンキュラス
 6色ミックス 6箱
 5色ミックス 4箱
 3色ミックス 1箱
 赤 3箱
 黄 1箱
 オレンジ 1箱
 ピンク 5箱
 白 2箱
 合計 23箱
 

流行の先端?

| コメント(0) | トラックバック(0)

070125.jpg 

 最近、雑誌、ブログ、CM等、ラナンキュラスをいろいろなところで目にする。
 北海道でも確実に生産者は増えている。昨日も隣町の生産者が見学に来られた。道内の他の生産者からも作ってみたいとメールをもらった。

 花が売れることはうれしいことだが、必ずしも花の需要が拡がっているわけではない。他の花のシェアを奪っているだけ、流行が去ればまた元に戻る。しかも供給量は増えたままだから単価は下がる。裾野を広げなければ明日は我が身である。

 明日は花組合の総会。積雪130cm。

<今日の出荷>
ラナンキュラス
 6色ミックス 5箱
 5色ミックス 5箱
 赤 2箱
 黄 1箱
 オレンジ 2箱
 ピンク 4箱
 白 2箱
 合計 21箱

070118ranun.jpg
 今日はラナンキュラスの出荷日。
 月形では例年1月~4月中旬までは共同輸送が行われないので、自分で札幌の市場まで運んでいました。しかし今年は冬期間の特別輸送ということで、日曜と木曜の週2回札幌まで輸送してくれることになりました。
 今日はその特別輸送の初日。札幌往復2時間から解放され楽になりました。感謝感謝。

<本日の出荷>
ラナンキュラス
 6色ミックス3箱
 5色ミックス3箱
 3色ミックス1箱
 2色ミックス1箱
 レッド1箱
 ピンク2箱
 ホワイト1箱

冬と春

| コメント(0) | トラックバック(0)

070109.jpg

 今日は冬型の気圧配置。すなわち西風。ということでここ月形は吹雪でした。とはいえ、一日中荒れているわけではなく、時折日が差す典型的な冬の天気でした。積雪はやや増えて62cm。

 070109ranun.jpg

 明日は除雪の必要性が出てきたので、予定を一日早めて今日ラナンキュラスの花切りを行いました。
 ここのところ、天候が安定していたので結構な量の花が切れました。

 週間予報では一週間程度このような天候が続くそうなので、積雪も順調に増えそうです。

<<前の10件 12345

カレンダー

<   2011年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちラナンキュラスカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはメコノプシス(ヒマラヤの青いケシ)です。

次のカテゴリは北海道日本ハムファイターズです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261