キクの最近のブログ記事

菊の据置栽培

| コメント(4) | トラックバック(0)

080515.jpg

 輪菊(岩の白扇)の据置栽培を今年も行っている。切り下株を雪の下にして、融雪後にビニールを掛けて生育させる。

 今年はやらないつもりだったのだが、雪融けが早かったため残しておいたところ、順調に生育してきたので、そのまま栽培することにした。
 太くて頑丈な株が伸びてきている。
 
 現在、草取り中。これが終わるとネット張りになる。

20080509-1.jpg 20080509-2.jpg

 輪菊(岩の白扇)の電照用の電球をそれまでの白熱球(60W)から電球型蛍光灯(12W)に切り替えました。

 消費電力は5分の1と圧倒的に蛍光灯の方が少ないのですが、電球の値段が1000円以上と高価だったため、なかなか替えられずにいました。しかし、安価な蛍光球(300円)を偶然見つける事ができたため切り替えることにしました。

 消費電力だけでなく、耐久時間も向上していて、白熱球1000時間に対して蛍光球は6000時間と6倍にもなっています(最も高性能のものは耐久時間10000時間、消費電力10W)。ただし、蛍光灯は点灯回数にも限界があるようなので、何度も点灯させるような状況では寿命が短くなるようです。

 しかし、電照で使う分には1日1~2回の点灯しかないので問題にはならないでしょう。それよりも付け外しや保存時の破損の方が心配です。

菊のべたがけを剥がす

| コメント(0) | トラックバック(0)

20080502-1.jpg 20080502-2.jpg

 直挿ししていた輪菊(岩の白扇)のベタを剥がしました。

 今日は24.9度、今年の最高気温、7月下旬並です。

輪菊(岩の白扇)定植

| コメント(2) | トラックバック(0)

20080415-1.jpg 20080415-2.jpg

 昨日準備したハウスに盆出荷用の輪菊の岩の白扇を定植しました。
 うちは直挿しという未発根苗を圃場に挿すだけなので、扱いも容易で短時間で済みます。
 また、断根など根にストレスが掛からないので、移植苗に比べて生育も順調に進みます。

 自家採取した挿し穂を冷蔵庫に保存しておき、水揚げした後に圃場に挿していきます。
 挿し終わったら土壌潅注を行い、上からべたがけをして乾燥を防ぎます。
 この時期なら発根が済むのに2週間~3週間ほど。ベタが剥がせるのはGWくらいになります。

菊定植準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

20080414-1.jpg 20080414-2.jpg

 今日からパートさんが来てくれるようになり、さらに仕事はスピードアップ。
 10日を過ぎてやや風の強い日が続いています。

 今日は菊の定植(直挿し)の準備を行いました。
 バガスとココピートを入れ、耕起して灌水設備を設置。
 

菊の苗取り

| コメント(0) | トラックバック(0)

20080331.jpg 20080331-1.jpg

 盆出荷用の輪菊「岩の白扇」の苗取りを行いました。
 取った苗は定植まで冷蔵処理することで、定植後の伸長促進効果を発揮させることができます。

菊の株入れ終了

| コメント(0) | トラックバック(0)

菊の株入れ

 菊の株を越冬ハウスに移す作業が完了した。
 これで、今年度の定植作業はすべて終了。

 夕方は雪虫の大量発生。したがって、初雪ももう間近。

yukimusi.jpg

菊の株入れ

| コメント(0) | トラックバック(0)

20071011-1.jpg 20071011-2.jpg


 来年に向けて菊の株入れが始まった。
 
 今年の切り株を掘り上げて、越冬ハウスに伏せ込む。
 そこから冬至芽が出てきたものをいったんカットし、再度伸長してくるものを来年の挿し穂として使用する。

 来週初めまでかかりそう。

 こちらは週末雪の予報もちらほら。
 では、明日のIFEX、楽しみにしています。

菊の出荷終了

| コメント(0) | トラックバック(0)

 彼岸の入りの本日をもって、菊の出荷が終了した。

 全体的な出荷量が少ないため、単価は高めで推移していったが、この時期の出荷はなかなか難しい。抑制しきれずに早期開花してしまう。
 来年はこの時期の作付は行わず、盆に集中する予定である。

出荷最盛期

| コメント(0) | トラックバック(0)

070730.jpg

 岩の白扇の開花がピークを迎えている。こういった日に限って何かと予定が入るものだ。

 花切り作業があってわたしは行けなかったが、今日も農協担当者のS君がが市場へ睨みを利かしに行ってきた。その効果のほどは?

<<前の10件 12345

カレンダー

<   2011年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちキクカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはインターネットです。

次のカテゴリはスカビオサです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261