iBook退院

| コメント(4) | トラックバック(0)

 修理に出していたiBookが今日戻ってきました。

 結局、故障はメモリーではなく、ハードディスクの交換になりました。前回もハードディスクを交換しているので、前のハードディスクは1ヶ月半ほどしか稼働していなかったことになります。料金は前回の修理箇所だったので無料になりました。
 その他にリードスイッチケーブルとアンテナケーブルの交換がされていました。これは液晶のバックライトのケーブルのようです。今までディスプレイを動かすとバックライトがたまに切れることがあったので、これを解消する処置のようです。

 ハードディスクは今までは30GBの容量でしたが、部品在庫がないため40GBに交換されて帰ってきました。ラッキーです。前回は松下製でしたが、今回は東芝製。何となく音は静かな気がするけれど、もともとは異音がするから交換しますということだったので、こんなもんなのかな。
 ただ、次回修理の際にはまた30GBに戻されるとのコメントがありました。ということは修理部品って中古品を使い廻すということなのか?そうでなきゃ、この40GBのハードディスクはどうなるんだろう?
 まあ、とりあえずは壊れないことを祈るまでです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.macdenogyo.net/mt/mt-tb.cgi/70

コメント(4)

おはようございます♪
+10?はラッキーでしたね(*^-^)/
だけど、松下製のHDDなんて珍しいですよ、2.5-inchだったらIBMか富士通か東芝かって感じですけどね。あHGSTもかな?

iBookはバックライトのケーブルにその他のラインも全部一緒になってるのかな?稼働部分はどうしてもこういった断線等の劣化と言うか破損が付き物ですよね~(^_^;)
ちなみにリードスイッチはディスプレイの閉じ検知ですね♪
リードスイッチに磁石を近づけると誤動作しますよ(笑)

松下のHDDって珍しいんですか。
元々入っていたのが何だったのかよく覚えていないんですが、それも松下だったような気がしますけど・・・気のせいか?

こんにちは。お久しぶりです。私のマシンなんかは、しょっちゅう「カーネルパニック」おこしてますよー。お互い、アンティークMac?を使い続けるのは辛抱がいりますね。

みよしさん、久しぶりです。
カーネルパニックはハード系に不具合があるときによく起こるようですね。みよしさんもデータが吹っ飛ぶ前に対策した方がいいかも。
うちのiBookはそんなにアンティークってことはないと思うんですが・・・

コメントする

カレンダー

<   2006年12月   >
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、宮下勇作が2006年12月 6日 23:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「雪・雪・雪・・・」です。

次のブログ記事は「生産者2.0」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261