ラナンキュラスの球根掘り上げ

| コメント(2) | トラックバック(0)

20080620-1.jpg 20080620-2.jpg

 今年もラナンキュラスの球根の掘り上げ時期になった。この時期になると地上部が枯れ上がり、球根が充実してくる。
 
 地上部を切り取り、付いている土を払い、球根をほぐす。そして、水で洗い、殺菌剤で消毒して、十分乾燥させた後貯蔵する。


 10年前からラナンキュラスの栽培を始めたが、今でも栽培しているのは皆10年前のクローンである。一時、球根の腐敗により全滅しかけたが、何とか持ち直し今に至っている。この秋そして11年目へ向けての貴重な資産である。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.macdenogyo.net/mt/mt-tb.cgi/392

コメント(2)

10年…(凄
球根って そう言えばどのくらい生き続けるものなのでしょう?

もともとの球根(厳密には塊根というものです)は芽を出せばそこでしぼんでしまいますが、親球根の脇に子どもの球根がいくつか付くので、それで世代交代していきます。

ですから、腐敗などで起きない限りは永久に生き続けます。

コメントする

カレンダー

<   2008年6月   >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このブログ記事について

このページは、宮下勇作が2008年6月20日 21:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「青年部町内視察&焼き肉」です。

次のブログ記事は「来週月曜日は東京で産地フェア」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261