今日はパソコン記念日

| コメント(2) | トラックバック(2)

 1979年(昭和54年)にNECがパソコンを発売したことを記念して指定されたらしい。

 思えば、高校生の時(1980年代前半)にマイコン教室というものがあって、そこで少しだけベーシックを教わったのがパソコンとの出会いだった。

 大学では(1980年代中頃)同級生の中にパソコンを持っているやつがいて、それで麻雀ゲームをやらせてもらったりもした。その時はフロッピーディスクじゃなくてカセットテープでソフトを読み込んでいた。
 大学の研究室にはパソコンが何台かあり、ワープロ(一太郎)や表計算ソフト(Lotus1-2-3)というものを初めて使う。記憶装置はフロッピーディスクを使っていたが、5インチディスクに混じって8インチディスクも使われていた。
 この頃はまだ、アプリケーションもフロッピーに入れて起動していた。上にアプリ、下に自分のディスクなんて具合に。

 会社に入ってから(1980年代後半~1990年代前半)はデータの集計が多かったので、MSチャートやマルチプランを使い倒していた。
 マルチプランなんかはよくフリーズするので、頻繁に保存する癖が身についた。たまに保存中にフリーズすることもあったが・・・
 ほとんど使えなかったが、Windowsと言うものを目にしたのはこの頃だった。当時は3.0くらいだったと思う。

 そして我が家に初めてパソコンが来たのは1993年のMac LC3。68030 25MHzのCPUでメモリーは12MB、HDDは160MB。
 それからiMac、iBookと使ってきて、現在のMacBookは2.16GHz Intel Core 2 DuoのCPU、メモリー4GB、HDDは160GBである。

 ムーアの法則のごとく進化しているのがよくわかる。

トラックバック(2)

トラックバックURL: http://www.macdenogyo.net/mt/mt-tb.cgi/214

私はVBAを学ぶのは始めてであったが、分かりやすく、スラスラと読むことができた。しかし、自分がプログラミングというものを全く知らなかったときに本書を読んだとして、今のように本書を理解できたかと言えば…それは無理であったように思う。そんなわけで、「プログラミング未経験者が、本書のみでVBAを勉強するのは、 続きを読む

パソコン図書館 - (2008年2月12日 12:57)

iBookiBook(あいぶっく)とは、iMacの成功から約1年後の1999年10月に発売された、アップル(アップルコンピュータ)社の廉価版ノートパソコン。iMacと同じデザインコンセプトを踏襲し、半透明で丸みを帯びた筐体、ポップなカラーと、それまでのノートパソコンのイメージを払拭するものだった。初 続きを読む

コメント(2)

すごい歴史ですね♪
かくいうRanも鑽孔テープでプログラミングしたのを思い出しちゃいました(爆)

 あの頃は、まさか自分の家にコンピュータがあるなんて想像だにしてませんでした。ましてインターネットなんて・・・

 この先20年後にはどんなふうになっているんでしょうね。

コメントする

カレンダー

<   2007年9月   >
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

このブログ記事について

このページは、宮下勇作が2007年9月28日 22:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「スキゾスティリス球茎」です。

次のブログ記事は「祝!Fightersパリーグ連覇」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261