スキゾスティリスを植え替え

| コメント(2) | トラックバック(0)

060408schizo.jpg 昨日のことなんですが、昨年11月に播種したスキゾスティリスをセルトレイに植え替えしました。もともとガーデンパンにばらまきしていたので、4ヶ月経ってだいぶ窮屈になっていました。
 スキゾスティリスって、あんまりというよりまったく聞いたことがない名前だと思います。私もこの名前は英国のガーデナーから初めて教えてもらった名前です。以前、メコノプシスの種子を探していたときに、切花として寒冷地に向くもののおすすめ品として、教えてもらったものです。アヤメ科の花で、英名はウインターグラジオラスと言ってグラジオラスのような花を付けます。原産地は南アフリカなんですが、山の上の方にあるらしく、寒さにはめっぽう強い花だそうです。球根植物ということですが、種子を播いて作っています。播種してどのくらいで花が咲くのかは皆目見当が付かないので、今年は試験栽培のつもりでやっています。
 花が咲くとすれば、11月くらいのようですので楽しみにしていてください。色は赤・ピンク・白の3種類です。まだ、花を見ていないので画像がないのですが、こちらで花の画像を見ることができます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.macdenogyo.net/mt/mt-tb.cgi/25

コメント(2)

面白そうな、花ですね。聞いたこと無かったので、ネットで調べてみたら、いけばな小笠原流のホームページで発見!種は日本じゃ売ってないですよね?外国の種苗会社とのコンタクトは今も手紙でやり取りしてるのですか?

nobuさんこんばんは。
今はネットがあるので、ネット取引です。
日本では見かけないですから、初物になれるかな?

コメントする

カレンダー

<   2006年4月   >
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

このブログ記事について

このページは、宮下勇作が2006年4月 8日 21:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「海外からの種苗の導入(6)」です。

次のブログ記事は「メコノプシス(ヒマラヤの青いケシ)との出会い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261